訪問診療について

Home-visit medical care

訪問診療とは

訪問診療とは、通院が困難な患者様に、医師がご自宅もしくは入所されている施設へ訪問して医療を受けることができる仕組みです。医師は、患者様に対し診療計画を立て定期的に訪れ、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等を行います。
当クリニックでは、夜間に急な病状の変化などがあった時にも、24時間連絡がとれる体制を整えておりますので、安心して療養していただけます。

訪問診療と往診の違い

往診とは、通院できない患者様の要請を受け、医師がその都度赴いて行う診療のことです。突発的な病状の変化に対して、かかりつけ医にお願いして診察に来てもらう、臨時の手段です。
訪問診療は、診療計画を立て、定期的に医師が訪問する診療のことです。

訪問診療対象の方

  • 医療機関への通院が困難な方
  • 病院から退院後ご家庭で療養生活を送る方
  • 医師の処方箋によるお薬の宅配が必要な方
  • ご自宅での療養生活に悩まれている方
診療内容

診療内容

  • 定期的に(月2回以上)訪問診療を行っております。
  • 必要に応じて血液・尿検査や心電図・エコー検査等を行っております。
  • 治療上、必要に応じて注射(点滴)・処置を行っております。
  • 訪問診療日以外にもご連絡をいただければ、状況に応じてお伺いしております。また、訪問看護ステーションとの連携も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
24時間365日の対応

24時間365日の対応

夜間などにおいては、フリーダイヤルを設置し、24時間連絡がとれる体制を整えておりますので、安心して療養できる環境をご提供しております。

急変時等の対応

急変時等の対応

入院加療が必要となった場合、またレントゲンなどの検査が必要になった場合には、近隣の連携病院に対し入院または検査がスムーズに行えるよう、体制を整えております。その際、こちらで日頃の診療情報を担当医師から病院にお伝えします。

各医療機関等との連携

各医療機関等との連携

  • 他院(皮膚科・整形外科等)診療が必要な場合、速やかに紹介状を作成し、円滑な受診の援助をいたします。
  • 入院や検査が必要な場合、速やかに紹介状を作成し、各地域の病院への円滑な受診の援助をいたします。
  • 介護サービス、福祉サービスとの連携を重視し、かかりつけ医としての調整役、連携役を担います。
  • 当クリニックでは心電図、エコーなどの医療機器も備えておりますので、施設またはご自宅での検査を行なうこともできます。
お薬の対応

お薬の対応

院外処方箋を発行させていただいております。患者様より、ご指定いただいた調剤薬局より薬剤師がお薬をお届けにあがり、服用・副作用などのご説明に伺います。
※お薬の一部負担金は調剤薬局より別途ご請求となりますのでご了承ください。

受け入れ態勢

  • 通院が困難な方
  • 寝たきり及びそれに準ずる方
  • 認知症や精神疾患をお持ちの方
  • 注射、創の処置、
    チューブ類の交換などの処置が必要な方
  • 退院後のサポートが必要な方
  • リハビリテーションが必要な方
  • 家族が介護でお困りの方
  • その他、往診が必要な方
  • 老人ホームやグループホームなどに入所中の方

対応可能な在宅医療

  • 在宅成分栄養経管栄養(胃ろう等※)
  • 在宅中心静脈栄養(IVHポート)
  • 在宅酸素
  • 在宅人工呼吸
  • 在宅自己注射※
  • 膀胱留置カテーテル
  • 点滴管理
  • 癌の末期の方
  • 褥創(床ずれ)ケア
  • 認知症
  • その他

※状況次第ではご対応できない場合がございますので、予めご相談ください。

訪問エリア

せんとクリニック訪問エリアマップ

奈良県奈良市 / 生駒市 / 平群町 / 三郷町 / 王寺町 / 斑鳩町 / 安堵町 / 河合町 / 川西町 / 大和郡山市 / 天理市 / 大阪府四条畷市 / 交野市 / 枚方市 / 寝屋川市 / 大東市 / 門真市 / 東大阪市 / 八尾市 / 京都府精華町 / 木津川市 / 京田辺市 / 井手町 / 城陽市 などを中心としたエリア
※上記以外でご希望がございましたらお問い合わせください。

ご契約の流れ

Flow

ご依頼

ご依頼

ケアマネジャー、施設の方にご依頼いただくかクリニックに直接お電話ください。
ご入院中の場合は病院の医療連携室(ソーシャルワーカーなど)にご依頼ください。

ご面談とご要望の確認

ご面談とご要望の確認

面談を行い、患者様とご家族様のご要望の確認をいたします。
(直接初回訪問診療を行う場合もあります)
各種医療保険、介護保険等のコピー並びに今まで掛かっておられた病院等で作成された診療情報提供書をご用意ください(無い場合は結構です)。患者様の疾患とご病状、ご家族様の状況などを診療会議で十分に検討し、訪問回数や診療方針を計画していきます。

ご契約

ご契約

契約書や連絡先の書類、お支払いに関する書類にご記入、ご捺印ください。

初回訪問診療

初回訪問診療

通常月2回の定期訪問診療となりますが、必要に応じて訪問回数は柔軟に対応いたします。

せんとクリニックへの
お問い合わせ

  • お気軽にお問い合わせください。
  • 24時間受付可能です。